■ コロナ感染症対策についてのガイドライン ■
<<入場時に検温を実施します。また、下記に該当される方はご入場いただけません。>>
下記いずれかに該当される方はご入場頂けません。また、入場後も体調不良が認められる場合、主催者の判断によりご退場いただく場合があります。それに伴うチケット代の払い戻しは行いません。予めご了承下さい。
- 会場へのご出発前や入場時の検温において発熱(37.5℃以上)が確認された方.
- 新型コロナウイルス陽性判定を受けている方、現在医師に自宅待機指示を受けている方
- のどの痛み、頭痛、関節痛、息苦しさ、息の吸いづらさ、咳、下痢、結膜炎症状、味が薄く感じる、味覚障害等の症状をお持ちの方
- 過去7日以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
- 過去7日以内に同居のご家族や身近な知人に感染が疑われる方がいらっしゃった方
- 過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航、ならびに該当国の在住者との濃厚接触がある方
<<開催の有無>>
イベントの開催前または開催期間中に、緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置が発令された場合には開催を中止致します。
<<アルコールの販売及び飲食について>>
- 過度な飲酒はお控え下さい。スタッフが危険と判断した場合は、ご退場頂きます。それに伴うチケット代の払い戻しは行いません。
- 飲食時もマスクを外しての会話はおやめください。会話をする際は必ずマスクの着用をお願い致します。
- 会場内で食事が可能なのは飲食エリアのみとなります。
- 客席エリアにはミネラルウォーターのみ持込み可。アルコール類及び食事類の持込みは出来ません。
<<場内においてのルール>>
今年のULTRA JAPANは再入場不可になります。いかなる理由により一度エリア外に出られますと再びご入場頂くことが出来ません。予めご了承下さい。
【ULTRA JAPAN再入場に関するお知らせ】
当初ULTRA JAPANは再入場不可とアナウンスしておりましたが、コロナ感染症対策のみならず、熱中症対策の観点から、開場時間から17時まで再入場可とすることにいたしました。
17時以降は再入場禁止となります。
再入場時は入場の際にお渡しするリストバンドを係員に提示ください。
また、手荷物検査及び身分証の確認を再入場の都度行います。
*リストバンド、身分証の確認ができない場合、再入場が出来ません。
*再入場が出来ない場合のチケットの払い戻しはございません。
会場より出られた際、近隣施設への配慮ある行動を心がけていただきますよう、ご理解、ご協力お願い申し上げます。
また、会場内でも泥酔状態や過度な露出の服装、トイレの占有などを発見した場合、リストバンドを回収し再入場をお断りする場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
- 終演後は安全確保の為、規制退場とさせて頂きます。係員の指示に従って下さい。
- 会場内では常時マスクの着用をお願い致します。不織布マスクを推奨いたします。また各自にてマスクをご持参ください。マスクを着用されていない方のご入場はお断り致します。また、指定エリア以外でマスクを外していた場合、ご退場いただきます。その際のチケット代の払い戻しは一切行いません。
- 手荷物検査のご協力をお願い致します。
- マスクを外してのライブ中の歓声等を含め、会場内外にて大声での発声・会話はお控えください。周囲との接触行為につながる行為も禁止です。
- 場内各所に消毒液を設置致します。またご自身でも消毒液をご用意の上、こまめな手洗い・消毒にご協力ください。
- 会場内ではお客様同士十分な間隔の確保をお願いいたします
- 喫煙所での会話はお控えいただき、長時間の滞在はおやめください。
- 参加者同士の密集を避け、周囲の人との十分な距離の確保をお願いいたします。
- 本イベントにご来場頂く際は、厚生労働省が開発した新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をお手持ちのスマートフォンにインストールしてご利用いただきますようお願い申し上ます。
以上をお守り頂けない場合は入場をお断りさせて頂く場合やご退場いただく場合がございます。その際のチケットの払い戻しは出来ません
<<イベント参加前、参加後の感染対策>>
- 来場前からの体調管理・感染防止にご協力をお願いいたします。
- 会場までの直行・直帰にご協力ください。
- 会場外での密集を避け、公共交通機関や近隣の店舗などでも、大人数の会話を控えるなど基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします
- 行き帰り時、路上での飲食や立ち止まっての歓談はおやめください。
<<個人情報の取扱い>>
来場者全員の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス)を提供していただきます。フェスティバル参加後に、新型コロナウイルスの感染が認められるなどの事態が判明した場合、公衆衛生の要請から、個人情報を保健所などの公的機関へ提供させていただく場合がございます。
<<出演者、スタッフの感染対策について>>
- 出演者、その他全てのスタッフ・関係者に検温と体調チェックを行います。熱や体調不良が確認された場合は業務に就きません。
- 全てのスタッフ(出演者を除く)は不織布マスクを常時着用し業務を行います。
- 出演者、その他全てのスタッフ・関係者は来場時や滞在時など、こまめな手洗い・手指の消毒を行い基本方針に則った感染対策を徹底致します。
- スタッフ・関係者専用エリアにおいても人と人の間隔を十分に確保し、建物内エリアにおいては定期的な換気を行います。
- 今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や行政機関の指導により、記載の対策を変更させて頂く場合がございます。
- その他体調不良者が出た場合、ただちに保健所など保健行政機関や近隣医療機関と連携し、アーティストとスタッフの健康と安全を確保する策を速やかに対応致します。
今後の感染状況に応じて、適切な防止対策を講じてまいります。
制限や制約の変更・更新は、必要に応じて速やかにご案内いたします。